忍者ブログ
あなたはきっとわたしの天使。  わたしはそっと誰かの天使。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する
おはようございます⊂(´ω`⊂⌒⊃

動画UPしました!
テロップの文字を間違えちゃったんだけど、
きっとそこまで気にならないだろうと高をくくって載っけちゃいます(ノ)・ω・(ヾ)

楽しんでもらえたら嬉しいです///

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪まずは♪静止画で見る清澄庭園から≫

清澄庭園は東京都の文化財に指定されている9庭園のうちのひとつですが、

清澄庭園

紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と伝えられ、その後下総国関宿(しもうさのくに せきやど)
(現:千葉県野田市)の城主・久世山和守(くぜやま とのかみ)の下屋敷となり庭園のもとが造られました。

みかんと塩鮭で富豪になった紀伊国屋文左衛門

明治に岩崎彌太郎(いわさき やたろう)が
社員、貴賓のために造園し、今に続いています。

※)動画・坂本龍馬と岩崎彌太郎 

子供の頃から極貧の中で暮らしていたのに、
三菱財閥の創業者で初代総帥まで上り詰めた人物です。

極貧生活が続いていた岩崎彌太郎→三菱財閥の創業者で初代総帥 岩崎彌太郎

龍馬伝」では香川照之さんが演じていました。

現在では、僅かに望む東京スカイツリーを横目に歴史を感じ、
時の流れに想いを馳せることができる明治時代を代表する名園になっています。

P1030664.jpg
P1030657.jpg

各地の名石や大泉水、ツツジとサツキで覆われた築山など、
日本古来の自然美を堪能できる石庭のような趣も持っています。

清澄庭園

松尾芭蕉の名句「古池や かはづ飛び込む 水の音」の句が刻まれた句碑が、
隅田川の岸辺から移され立てられています。

松尾芭蕉の名句「古池や かはづ飛び込む 水の音」

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



英語の字幕を入れたいのだけど、最近肩こりがひどくて
首がつりそうな予感いっぱいなので落ち着いたら
ぼちぼちやって行こうかなと…:+.゚(*´□`*)゚.+:


ところで清澄庭園は両国にほど近い深川界隈にあたります。
ここ深川は、俳人松尾芭蕉が本拠とした草庵が有った土地、いわばゆかりの地です。

松尾芭蕉

明日はこの清澄庭園の周辺をもう少し踏み込んで、
深川界隈をみなさんと一緒にお散歩ですo(〃・ω・〃)o

この間はスイスにいたのに、大忙しだね♪( *´艸`)←


では今日も秋の風を感じながら、夜には満月が見られるようなので
そんな一日を楽しみましょう♪(*・ω・人・ω・*)

お月見和菓子(まだ満月じゃなかったけ

フフフ♪(*´ω`)かわゆ♪

ちなみに都内の紅葉は、冬のイルミネーションがと同時期、12月頃になります。
12月中旬が見頃です(*´ω`*)参考までに☆
PR
拍手する
東京は最先端の文化や情報を発信している都市であると同時に、
日本各地からもたらされ、東京(江戸)で培われた伝統文化を受け継いでいる
歴史的な都市でもあります。

知っているようで知らない東京の姿を再発見し、
東京オリンピックを前に、少しでもたくさんの人の
東京への興味につながることを願って☆
東京を紹介するお散歩ムービーを作ることにしました♪゚+。ヾ(*・ω・*)ノ゙。+゚

もちろん、私が年内に受ける試験にも大きく係わってくる内容なので
自分の勉強のためにも、実際に足を運び記憶に残るものにしようという
思惑もあります☆ヾ(o・v・o)ムフフ


東京には9つの文化財に指定されている、
自然と歴史にふれられる都立庭園があります。

みなさんの中にも、名前は聞いたことがあっても
実際に行ったことがない人の方が、多いのではないでしょうか。

浜離宮恩賜庭園・旧芝離宮恩賜庭園

小石川後楽園・六義園

向島百花園・清澄庭園

旧古河庭園・旧岩崎邸庭園・殿ヶ谷戸庭園

10月1日は都民の日☆と言うことで、都内に住んでる方であれば、
庭園も入場無料になるのでこの機会に、これからの季節にぴったりで、
東京スカイツリーも見ることができてしまう一押しの庭園をご紹介したいと思います!

明治時代を代表する名園、清澄(きよすみ)庭園です☆
庭園の詳細はまた明日☆

清澄白川

ゆくゆくは全部制覇するぜよ!!!!

CIAO!
拍手する
東京は最先端の文化や情報を発信している都市であると同時に、
日本各地からもたらされ、東京(江戸)で培われた伝統文化を受け継いでいる
歴史的な都市でもあります。

知っているようで知らない東京の姿を再発見し、
東京オリンピックを前に、少しでもたくさんの人の
東京への興味につながることを願って☆
東京を紹介するお散歩ムービーを作ることにしました♪゚+。ヾ(*・ω・*)ノ゙。+゚

もちろん、私が年内に受ける試験にも大きく係わってくる内容なので
自分の勉強のためにも、実際に足を運び記憶に残るものにしようという
思惑もあります☆ヾ(o・v・o)ムフフ


東京には9つの文化財に指定されている、
自然と歴史にふれられる都立庭園があります。

みなさんの中にも、名前は聞いたことがあっても
実際に行ったことがない人の方が、多いのではないでしょうか。

浜離宮恩賜庭園・旧芝離宮恩賜庭園

小石川後楽園・六義園

向島百花園・清澄庭園

旧古河庭園・旧岩崎邸庭園・殿ヶ谷戸庭園

10月1日は都民の日☆と言うことで、都内に住んでる方であれば、
庭園も入場無料になるのでこの機会に、これからの季節にぴったりで、
東京スカイツリーも見ることができてしまう一押しの庭園をご紹介したいと思います!

明治時代を代表する名園、清澄(きよすみ)庭園です☆
庭園の詳細はまた明日☆

清澄白川

ゆくゆくは全部制覇するぜよ!!!!

CIAO!
拍手する
前のページ     HOME    
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
profile
HN:
にゃんこ。
性別:
女性
counter
visiter
Merry X'mas!!
にゃんこも参加中ですw

nyanko*@るるぶ

日記も付けてるので
どーぞ(●´д)人(д`●)ョロシク☆



写真のギャラリーも作りました☆
⇒ nyanko's fotolog

毎月2日に更新していきます(*´ー`*)
podcast
700DLまでゆきました( *´ノェ`)コチョーリ
どうもありがとー♪(*・∀-)☆

突然ですが3月末でCASPEEEのサービスが終了します。少しずつ下記サイトへ移動してますので★ヨロヨロ♪

にゃんこを散歩に♪ by ケロログ


にゃんこのお気に入りも入れてみました♪^w^
最新データのみ聴けます♪
もっと聴きたい場合は元サイトへ飛んで下さい★ have fun!!
by PODCAST-BP
search
QR code

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)にゃんこすたいる。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]