忍者ブログ
あなたはきっとわたしの天使。  わたしはそっと誰かの天使。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[289] [288] [287] [284] [282] [281] [280] [279] [278] [277] [276]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する
少し前までは、「夜風が気持ちい」なんて感じたことあったろうか。。。

今ね、そう!「春はあけぼの」そんな感じ!w

中学生の頃かな、古典の授業で暗記したやつw

なんだろうね、その時はただただ言葉を暗記してただけだったと思うんだけど

今にしてみると、この情景を表現する言葉としてすごいしっくりしてる気がする。

よく尾崎豊の歌はその時々(年齢)によって深さを増すんだって聞いたことがあるけど

今までスルーしていたというか、なんとも思ってなかった事が、

急に理解できるようになって一人感心したりすることってないかな。

世の中には自分が見ようとし(関心を持た)ないだけで、

本当はずっと面白い、趣がある出来事であふれてるんだよね('-'*)フフ

食わず嫌いじゃないけど、いろんな意味で自分の興味のないものも

味見程度でもパクパク食べてみたら意外と「人間の豊かさ」って深まるんじゃないかなぁ。



春はあけぼの 清少納言


春はあけぼの。やうやうしろくなりゆく 山ぎは、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。 月のころはさらなり、やみもなほ。蛍の多く飛びちがひたる、また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くも をかし。雨など降るも をかし。
秋は夕暮れ。夕日のさして山の端いと近こうなりたるに、からすの寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて、がんなどの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、また言ふべきにあらず。
冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし、昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も白き灰がちになりてわろし。

 

春はあけぼの 口語訳

春は日の出前がよい。だんだんあたりがしらんでゆくうちに山際の空が少し明るくなって紫がかった雲が細くたなびいてるのが風情があっていい。
夏は夜がいい。月の出ているころは言うまでもなく、闇夜でさえやはり、蛍がたくさん乱れ飛んでいる光景はいいものだ。また、ほんの一匹二匹と、かすかに光って飛んでいくのもいい。 雨などが降っている夜も、趣がある。
秋はは夕暮れがいい。 夕日が差して山の端にたいそう近くなったころに、鳥がねぐらに帰ろうとして、三羽四羽・二羽三羽などと飛び急いでいる様子さえもしみじみとして趣深い。
まして雁などが列を成して飛んでゆくのが、たいそう小さくなっていくのを見るのはたいそういいものだ。 日が沈みきって、風の音や、虫の声などが聞こえてくるのは、また、言うまでもないくらいだ。
冬は早朝がいい。 雪が降ったときは言うまでもなく、霜が真っ白に降りているのも、またそうでなくても、たいそう寒いときに、火などを急いでおこして炭を 持って運んでいくのも、たいそう冬の早朝の光景に似つかわしい。昼になって、寒気がだんだん緩んでいくと、火桶の火が白い灰ばかりになってしまってみっと もない。




PR
拍手する
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
profile
HN:
にゃんこ。
性別:
女性
counter
visiter
Merry X'mas!!
にゃんこも参加中ですw

nyanko*@るるぶ

日記も付けてるので
どーぞ(●´д)人(д`●)ョロシク☆



写真のギャラリーも作りました☆
⇒ nyanko's fotolog

毎月2日に更新していきます(*´ー`*)
podcast
700DLまでゆきました( *´ノェ`)コチョーリ
どうもありがとー♪(*・∀-)☆

突然ですが3月末でCASPEEEのサービスが終了します。少しずつ下記サイトへ移動してますので★ヨロヨロ♪

にゃんこを散歩に♪ by ケロログ


にゃんこのお気に入りも入れてみました♪^w^
最新データのみ聴けます♪
もっと聴きたい場合は元サイトへ飛んで下さい★ have fun!!
by PODCAST-BP
search
QR code

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)にゃんこすたいる。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]