忍者ブログ
あなたはきっとわたしの天使。  わたしはそっと誰かの天使。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[203] [482] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する
2010年・・・まだまだ3年も先?のことだけど、
色んな意味で大きな変化を迎える年になるとにゃんこは考えてるのね。

「2010年」 ぐぐったら出てきたからそれを参考にまずにゃんこが抜粋するね( *´艸`)


2010年 4月頃    
国際宇宙ステーション完成予定。

       6月11日  
FIFAワールドカップ™南アフリカ大会開幕。 
  
       9月11日  
アメリカニューヨークアメリカ同時多発テロ事件で崩壊した
              
世界貿易センタービル跡地に、高さ541mの「フリーダム・タワー(自由の塔)」が完成予定。

<日付が未定のもの>

① 
NTTドコモSuper 3G方式の商用移動体通信サービスを開始予定。
② 積分、ベクトルといった数学の内容が高等学校から消され、大学の担当となる。 
マイクロソフトMicrosoft Windows Vienna(旧Blackcomb)の提供開始の予定年。

<周年>

 1月11日 
阪神・淡路大震災発生から15周年。
 3月20日 
3月20日 - 地下鉄サリン事件発生から15周年。 
 4月  1日 
NTTJT民営化25周年。
 7月19日 
2000円札発行10周年。
 9月10日 日本における
カラーテレビ放送50周年。 
12月 4日 
BSデジタル放送開局10周年。

これを見ただけじゃあんまりぱっとしないかもだけど、 
 

医療品業界の2010年を見てみると、主力商品の特許が、2010年前後にどっと期限切れを迎えることになるとか(゚ロ゚屮)屮
これは何を言っているかというと、あ、まず整理しておかなければならないことがありました。
失礼。

医者の処方箋が必要な医療用医薬品には、新薬と、
特許期間が満了した後に発売されるジェネリック医薬品、この2つの種類がありますよね。
特許がオープンになったものは、どの医薬品メーカーでも作れるようになるため、価格はぐっと安くなる。
医療費の高騰に悩む先進国では、このジェネリック医薬品が積極的に活用されているんだとか。

もとに戻って・・日本の医薬品メーカーの主力商品の特許切れとは何を意味するかといえば、
ジェネリック医薬品の参入によって利益が大幅に減ってしまう。だから問題だというわけですね。
アメリカでは、特許切れの直後にジェネリック医薬品が続々市場に投入され、わずか数カ月で売り上げが8~9割も減ってしまったケースもある。とか。
世界規模で販売している医薬品ほど、ダメージは大きくなる。

うーん。特許が切れても、別の新薬があるなら特に問題はないのでしょうが、
そう簡単に新薬って開発できないらしいんですよね。
現に、開発ペースが落ちているんだとか。

あとね、企業の中核となってきた団塊の世代が2010年ごろに一気にリタイヤするから
日本の労力というの?ある程度の技術というか知識を持った人が一気にいなくなるのよね。
2010年を待たずしてすでにそうなってるって話もあるけど。
ポジティブに言ったら古いものが一気に新しくなるってことだからいいことなのかもしれないけど、
そうそうこの世の中そんな変化に強くないわよ。
さっきの話じゃないけど、医療が発達してるこの世の中で60歳で定年ってどうなの。。
にゃんこたちの世代は1人で3人とかの老人たちを養うために年金を納めていかなくなるのよ( ̄◇ ̄;)

話が飛びすぎたわwww

通信業界で言えば、2011年(、であってる?)に地上デジタル放送完全切り替えに向けて
今問題になってることと言えば、NTT組織にまつわること。
元総理の小泉さんがFTTH(全ての家庭に光ファイバーを計画)を叫び始めてから、
確か小泉さんだったと思うけど違ったかしら??
NTTが光ファイバーにヒト・モノ・カネを集中投下する一方で、
NTT法の改正をしたりだとか、通信自由化を図って光ファイバーに競争ルールを導入している総務省。
これで被害を被っているのは、一般の人とか、こういう環境に無理やり適応されなければならない
消費者サイドだったりするわけでしょ。
「どこがいいのかとか、もうわからなすぎるから1つのところに任せたい。NTTに任せる!」
そういう考えに至る気持ちもわからなくないわね。
でもNTTが解体するとか、NTT、KDDI、ソフトバンク統合なんて話もなきにしもあらず。
ため息ばかりが出てきちゃうわね・・・・ヽ(´Д`)ノ

ここら辺、まだにゃんこ自身まとまってないけど、もっと調べなきゃね。

画期的な世の中になる環境スピードって私たちが考えてるよりずっとものすごい速さなんでしょうね。
競争社会に生きるって大変です。
でも進むとこまで行ったら少しは落ち着くよね★・・っていつ?!
PR
拍手する
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   管理人のみ表示  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
(((^^;)
難しい~(((^^;) 薬が安くなるのは賛成 だって特許で必要なものが高いのは納得いかないわぁ~~
テカ…2010年!良い意味で変化があると良いねぇ~ お互いにv(・∀・*)
ほしの 2007/09/01(Sat)20:18:30 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
profile
HN:
にゃんこ。
性別:
女性
counter
visiter
Merry X'mas!!
にゃんこも参加中ですw

nyanko*@るるぶ

日記も付けてるので
どーぞ(●´д)人(д`●)ョロシク☆



写真のギャラリーも作りました☆
⇒ nyanko's fotolog

毎月2日に更新していきます(*´ー`*)
podcast
700DLまでゆきました( *´ノェ`)コチョーリ
どうもありがとー♪(*・∀-)☆

突然ですが3月末でCASPEEEのサービスが終了します。少しずつ下記サイトへ移動してますので★ヨロヨロ♪

にゃんこを散歩に♪ by ケロログ


にゃんこのお気に入りも入れてみました♪^w^
最新データのみ聴けます♪
もっと聴きたい場合は元サイトへ飛んで下さい★ have fun!!
by PODCAST-BP
search
QR code

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)にゃんこすたいる。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]