身動きとれないんだろうし、満員電車だったけどここはひとつ我慢かな(ーωー;)ウゥム…
そう思って人の合間をぬってなんとか奥の方に入り込んだ

ガサガサむしゃむしゃ・・・(´・ω・`)ん?
電車が動き出すと彼女はでっかいスーパーの袋から何やら食料を出して食べてたΣ( ̄ロ ̄)
あぁ、どうしよう目が離せない・・。
水10(ココリコミラクルタイプ)でのワンシーンを見ているかのようでしたよ( *´ノェ`)コチョーリ
続いて聞こえてきたのはスピーカーからもれてくる(?)というより
普通にスピーカーから音楽が聞こえてきました(ー△ー;)
車内放送?!
いえいえ、聞こえてくる先はと言うと、彼女のケータイから流れる着うた。
悪ぶれる様子もなく、3曲くらい流れてきてました。
周りの人も気づき始めてチラチラ彼女を見ています・・|x・`)チラッ
もう少し観察を続けていると今度は歯磨きをし始めた!!!!!!
Σ(´Д`;) うあ゙ すごすぎる。。
12月の公演の曲を編集していたのでありました☆
人間本気を出せばなんでも出来る!
本格的なソフトもあったりするのですが、使いこなせていないので
未だに、3つくらいのフリーウェアソフトを使ってやってます(・Θ・;)アセアセ…
要は使えればなんでもいいのだッ!ウ・・ ウン(-ω-`;。)
こんな夜中に地味な作業(゚ ▽ ゚ ;)だけど心はハイテンション


久々「星のアルペジオ」のフラッシュが聴きたい!(*≧m≦*)プププw
・・・・あれΣ(。・Д・。)見れなくなってる~!!!!!!!!!悲しすぎりゅ( ノД`)シクシク…
検索して最初に発見した人のブログがなんとにゃんこと同じテンプレート(女の子の足の写真ね)使ってた!!!!・・!(≧◇≦)エーーー!
書き込みされてた日付が2004年の12月だったので、
カキコする勇気なくあっさり踏み逃げしちゃった(*´∀`*)えへへ・・

そしてにゃんこもこれ載せるぅ~

「星のアルペジオ」 song by BUMP OF CHICKEN星のアルペジオ 響くメトロノーム
冬の四畳半 一人待ちぼうけ
君へのプレゼント 何度も持ったり置いたり
聖なる夜に窓を叩いて 楽園に俺を連れ出して (神よ!)
涙か汗かもわからねぇ 鬼のアルペジオ!
広げたジュースとお菓子 並べたぬいぐるみ達
飾る四畳半 一人鼻眼鏡
二人分のケーキの前で 頬杖ついて転寝さ
突然君が窓を叩いて 楽園に俺を誘う夢 (夢か!)
まるで博士の伊達眼鏡 笑うぬいぐるみ達!
どうして電話も出ないんだ?
今夜の為に何ヶ月も 練習したよアルペジオ
髪も染めたんだよ!
「もしもし、パーティの準備出来たよ。
もうこっち向かってる?留守電聞いたら電話ください。」
「もしもし、今こっち結構盛り上がってきた。結構ね、まぁ
まだ一人なんだけど。この留守電聞いたら電話ください、じゃあね。」
「もしもし、今、もうだいたい飲み物・・・なんか俺一人で飲んじゃったから。
なんかもし飲みたい物あったら買ってきて。じゃあね。」
「おーい。もしもし、えーと・・・何回か電話したんだけど。えーと・・・。
今日ね、大体何時でも・・・時間大丈夫だから。うん、何時でも電話してください。」
「もしもし!早く来た方がいいよコレ!俺があみ出した動きマジ凄ぇコレ!
超ウケっ、面白い。」
君へのプレゼント 自分で開けた
聖なる夜に 尻を叩いて自分でも驚くようなダンス
こんな動きは 見たこと無いぜ 踊る鼻眼鏡!
聖なる夜に 正月の準備 年越しはきっと誰かと (餅!)
トンガリ帽子と鼻眼鏡
濡れた鼻眼鏡!
曲がる鼻眼鏡!
俺の鼻眼鏡!
「もしもし!今このシーンマジすごいウケる!早く来た方がいいよ。」
古ぼけた雑記帳 参考
みなさまおこんばんわ☆^(o≧▽゚)oニパッ
お元気ですか??
最近ガーッと集中してブログ更新する時間が取れず、
放置ですみませんでしたペコリ
疎遠にならないうちに送ったりしなくては!!と思っているのに平気で
1ヶ月が経ってたりします・・・
にゃんこ全然完璧じゃないですよ
ただ、自分の理想に少しずつでも近づけるようには努力してるつもりです。
先日、友達が交換留学でアメリカに旅立ちました。
大学に入る前まではこの子と同じようにワールドワイドな仕事がしたいと思っていたのに・・。
今ははあまり日本の外へ行きたいと思わなくなりました。
にゃんこ、髪の毛実は金髪にしてた時もありました。
でも、実家に帰って大好きなおじいちゃんに「誰だい?」って
聞かれてショック受けて、それ以来、髪は黒のままです。
そのおじいちゃんも最近持病が悪化しているので
生きている間はなるべくたくさん会いに帰ろうと思っているのです。
卒業旅行も国内にしようかと思うほどですよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
にゃんこ、昔はよく家出をしていました。
誰にも気づかれない家出を。
妹とは2歳しか離れていなかったので、両親は妹に夢中でした。
姉は近所でも評判な色白で美人な女の子。
振り向いて欲しかったんですよ。
「にゃんこ、ここにいるよ」
朝方、山道をトボトボ歩いて、疲れ果てて木陰で休んでいると
いつの間にか眠ってしまって、気づいたら周りはすっかり暗くなっていました。
「・・誰もいない」
寂しくて、切なくて泣きながら家に帰ると
いつも家の前で迎えてくれていたのはおじいちゃんでした。
怒ったり、家出していた理由は何も聞いてきませんでした。
ただ、「お帰り。さぁ寒くなってきたから家に入ろうか」そう手をにぎってくれました。
「にゃんこの気持ち、わかってるよ」そう言ってくれているかのようで嬉しかった。
家に入ると何事もなかったかのように、いつもの日常に戻ります。
それがまたとてもにゃんこを空虚な気持ちにさせました。
飾りものの愛情はいらない。
「家族」という団体の中にあっても心が満たされるときはあまりなかった。
「誰も見ていないから」
死にたいと思ったことはないけど、いつか誰かを殺してしまうんじゃないかという恐怖にビクビクしながら・・・
なかなか寝れない夜はよく自分の部屋を抜け出して、押入れの中で寝ていました。
押入れの中で寝るのが1番落ち着けたからです。
誰からも必要とされていないと思った瞬間、
人の心は「喜怒哀楽」を失くします。
助かる方法は1つ、まず自分で自分を愛してあげること。
にゃんこは今、おかげさまでたくさんの方の愛情を受け、
すくすく成長しています(人´∀`*)
ありえないくらい毎日笑顔です(*・∀-)☆
なので、ここにたくさんのありがとうを、
これからも詰め込んでいきたいと思ってます
特に、更新がなくても毎日チェックしてくれている方々にね(ノω`*)ノ" ンフフフフッ
だって元気が出るんだもん☆
にゃんこもその昔、小学校時代ですね信濃の国を覚えた記憶があります。
音楽の時間に先生が「今日は何の歌にしようか?」そう3人くらいの子に聞くのです。
「みんなのうた」みたいな歌の本があって、
そのページの1番頭にあるのがみんなが大好き「信濃の国」
必ず3人のうち1人は「信濃の国」と言うのです。
信濃の国 > 校歌 >君が代
「「君が代」は中学生になれば習えるから今は歌えなくてもいいのよ」
そう生徒たちに先生が説くのです。
というわけで、にゃんこ「君が代」まともに歌える自信がありません。
日本人である前に、長野県民だからです。
学校行事や何かの催しものの際に歌われるのは主に1番と2番。
田中前知事の時代にはケータイ着メロもできるほど・・
あとは県の名前が「信州」になりそうになったときはさすがの長野県民もびっくり
それから案外知られていないのは、七夕を8月にすること。
そして信州のかかしはおしゃれさんが多いです注意
・・にゃんこ話し出すと1つのテーマに合わせてそれだけの話をするのが苦手です。
どんどん膨らんでいくところでした(・Θ・;)アセアセ…
と言うことで、話を少し戻します州。-∀-州 ニヒッ
長野というと「長野市」のイメージが強い。
だからみんな好んで長野のことを「信州」と呼ぶ。
信州にあるのは長野だけじゃない!そんな感じです。
一
信濃の国は十州(じっしゅう)に 境連ぬる国にして
そびゆる山はいや高く 流るる川はいや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺 四つの平は肥沃の地
海こそなけれもの沢に 万(よろず)足らわぬ事ぞなき
二
四方(よも)にそびゆる山々は 御嶽 乗鞍 駒ヶ岳
浅間はことに活火山 いずれも国の鎮めなり
流れ淀まず行く水は 北に犀川 千曲川
南に木曽川 天竜川 これまた国の固めなり
三
木曽の谷には真木茂り 諏訪の湖(うみ)には魚多し
民のかせぎも豊にて 五穀の実らぬ里やある
しかのみならず桑採りて 蚕養(こが)いの業(わざ)のうち開け
細き世すがも軽からぬ 国の命を繋ぐなり
信濃の国
にゃんこが上京してきてびっくりしたことと言えば、
一般に言う、東京の人の歩く足の速さが早いとか、
電車の中の人が多いとかではありませんでした。
長野では「外で知らない人に出会ったら必ず挨拶をしましょう」と教えられます。
東京では「外で知らない人に出会ったら近づかない。目を合わせない」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にゃんこ気づかず挨拶しまくりましたよ・・。
大学入りたてのころ、自転車に乗れなかったので、
よく近くの人の少ない通りで自転車に乗る練習をしてました。
え?だってそれまで必要なかったんだもの。。
挨拶をするたびに、おばさんは変な顔をするし、
おじさんからは気持ち悪がれたり、時には危ないときもありました・・。
そのころはおねえちゃんと住んでいた?ので
「今日知らない人に挨拶されたら後つけられた」というと、
「東京じゃ誰も挨拶なんてしないよ、気をつけな」東京に染まった姉・・。
遅ーーーーーーいッ!!!
それからは自分から声をかけるという行為が苦手になってしまったにゃんこでした。
あともうひとつ書きたいことがあるんで書いていいですか??ww
先日友達がエジプト旅行に行ってきたそうで、
何枚か写真を見せてもらいました
でも・・・なんか違和感。。
ピラミッドの手前でピースをする日本人・・
その周りにはピカピカに磨かれた車たち・・
卒業旅行、行きたい国が見つかりません(ーωー;)ウゥム…
旅行じゃなくて、旅がしたい!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日記も付けてるので
どーぞ(●´д)人(д`●)ョロシク☆
⇒ nyanko's fotolog
毎月2日に更新していきます(*´ー`*)
どうもありがとー♪(*・∀-)☆
突然ですが3月末でCASPEEEのサービスが終了します。少しずつ下記サイトへ移動してますので★ヨロヨロ♪
にゃんこのお気に入りも入れてみました♪^w^
最新データのみ聴けます♪
もっと聴きたい場合は元サイトへ飛んで下さい★ have fun!!