忍者ブログ
あなたはきっとわたしの天使。  わたしはそっと誰かの天使。
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する
(ーωー;)ウゥム…3つくらい書きたいことがあった気がするのですが。。
思い出せません(・Å・`)シュン
書きたいことはすぐに書くべきでした(・ε・〃)ハゥハゥ


昨日、「
ゲド戦記」見てきました*:.。☆..。.(´∀`人)
やはし宮崎系スキです(人´∀`*)♪
ジブリの映画はいつも考えさせられるものが多いですが、
今回もまた色んな意味で考えさせられる映画だと思いました。



「ゲド戦記」自体(ストーリー)の調査不足で
またもや何で?何で?は残りました
・・
またやってしまったって感じです。。
それでもストーリーを知らない人にこの物語で伝えたいことを
伝えることってジブリの仕事でしょう?
ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!!

と、ちょっとキレてみる( ´艸`)ムププ

でもね、やっぱりにゃんこジブリ大スキだよ
ポワァン:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・ポワァン
PR
拍手する
全ての人間は生まれた時から永遠の救いか永遠の呪いに定められている
そして人間の行為はその定めを変え得ないし、
誰も自分はどちらに定められているか知りえない。 【J.カルバンの二重予定説 (基督教)】

悪いものは善い姿をもって
憎らしいものは愛しき姿をもって
苦しみは安楽の姿をもって近づく(現れる)
 【真理のことば ― ダンマパダ (仏教)】
拍手する

お酒を飲むと寂しくなるの?
それとも寂しいからお酒を飲むの?

8月も笑顔で乗り切ろうね

拍手する
都内で働くいち女営業マン(28歳くらい)観察@麻布

①皮手帳(かなり分厚い)
②ペン2本
(1本→営業用もしくは打ち合わせ用でちょっと高級感あるw 2本目→自分のスケジュール管理用 赤・青・黒出るやつw)
③ケータイ2つ(営業用とプライベート用)
④名詞入れ アルバム式
⑤回る営業先リストはクリアファイルで仕分け
⑥腕時計は右腕
⑦爪は短めだけど、きちんと塗ってる
⑧ノートパソコン 今話題ののレッツノートだった!
⑨30分間に電話をかけた回数5回、電話はほとんど5分以内

「ーーーーの○○です。【あいさつ:先日はどうも】今大丈夫ですか?」
「【本題:簡潔に】よろしくお願いします。失礼します。」
こんな感じ♪

色々参考にさせていただきました(人´∀`*)
次はどこ行こうかなァ州。-∀-州 ニヒッ

とりあえず、今日はこれくらいで★
||部屋||つω-`)ノ"|Ю  | おやすみだっちゃ♪.:*:・'☆
拍手する



ムリして背伸びすることはないけれど、日々0.1%でも昨日出来なかったことができるようになるように心がけることは大切。
それがきっと実になる日が必ずくるから。

見ている人はちゃんと見ていてくれるよ。
そう思う。

拍手する
前のページ     HOME     次のページ
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
profile
HN:
にゃんこ。
性別:
女性
counter
visiter
Merry X'mas!!
にゃんこも参加中ですw

nyanko*@るるぶ

日記も付けてるので
どーぞ(●´д)人(д`●)ョロシク☆



写真のギャラリーも作りました☆
⇒ nyanko's fotolog

毎月2日に更新していきます(*´ー`*)
podcast
700DLまでゆきました( *´ノェ`)コチョーリ
どうもありがとー♪(*・∀-)☆

突然ですが3月末でCASPEEEのサービスが終了します。少しずつ下記サイトへ移動してますので★ヨロヨロ♪

にゃんこを散歩に♪ by ケロログ


にゃんこのお気に入りも入れてみました♪^w^
最新データのみ聴けます♪
もっと聴きたい場合は元サイトへ飛んで下さい★ have fun!!
by PODCAST-BP
search
QR code

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)にゃんこすたいる。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]